ヒアリング相談と業務課題の整理

KaterでDX支援を行うために、まずはヒアリング相談をいたします。ヒアリング相談では業務がどのように進み、どういったところに問題を感じているのかをお伺いします。

場合によっては皆様から「こういうシステムがあれば解決すると思う」という意見もいただきます。Katerとしては伺った意見をもとに課題の整理やどういうシステムがあれば解決できるかを検討し、デモ版作成に進みます。

この際、お客様から提案されるシステムをそのまま作らないことがあります。あくまで課題を我々の方で吟味し、こういう形でシステム化したほうが良いと思う、というものを作成します。

デモの作成と評価

デモを作成した後、デプロイを行い、アクセス情報について行います。その情報で社内で評価をしていただきます。

Katerとしてデモで評価していただきたい点は

  • このシステムを使って業務を改善できるか
  • このシステムを拡張すれば業務を改善できるか
  • システム化ではなく他のことで業務を改善できるか

です。デモ版を利用することでそのデモ版ではなく、他の手段によって課題が解決したり、改善したりできるのであればそれも一つの意義があると考えています。

今後の利用についての決定

デモ版に価値があると判断され今後も利用されるかどうか判断いただきます。今後の利用については拡張や改善、改修を含みます。

費用の支払い

費用の支払いについては別途お知らせいたします。